今日は 忍 SHINOBIです
30才 未婚 娘の好きなタイプはオダギリジョーらしい。1度ゆっくり見てみたいと出かけました。
ラストも近づき、2人の対決のシーン。あふれる涙のため唯一必殺の瞳を使っての攻撃を仕掛けることが出来ず短剣を構え向かっていく朧役の仲間由紀恵さん。剣をよけなかったオダギリジョー扮する弦之介。彼の死を背おい、強くなった朧は忍びの里の存続を駿府城の家康に願い出る。そしてラスト、この間涙が止まりませんでした。雪景色の中たたずむ朧の横に可愛い子供の姿を見つけたかったけど彼の死を思うと・・・それはやっぱりしんどいね。
私の中では最近観た、4月の雪、蝉しぐれ、忍 SHINOBI、3作の中で1番でした。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- インプレッサでおでかけは、THE 有頂天ホテル(2006.01.25)
- 天空の草原のナンサ(2006.01.20)
- いつか読書する日(2006.01.12)
- 理想の女(2005.12.16)
- 春の雪 だったけど(2005.11.16)
コメント
やっと見てきました、「忍」。初秋から冬にかけての山の風景が美しかったですね。敵対する2つの村の男女が恋をする。ありがちなストーリーですが、最終「結ばれない」という切なさに、観る人はひきこまれるのでしょうか??そして最後のシーンで思ったのですが、戦わないといけない時、男は女を殺せない。色んな映画に共通してますが・・・。これは男の優しさなのか、弱さなのか?女の強さなのか?でも自分の命と引き換えに村を守ろうとしたゲンさんと、その意志を受けて、自分の目を失っても自分達の村と弦之介の村を守ろうとした朧。どちらも強いなぁって思いました。武術に長けてて強いとかでなく、心がね。人間そうありたいもんですね。
投稿: | 2005年10月29日 (土) 09時13分
つたないブログにコメントをいただき、とってもうれしくて何度も読み返しました。ブログを始めて、初めてのコメントでした。ありがとうございます。
たしかに季節がきれいでしたね。でも、春のおだやかな情景はなかったような・・・ふと思ってしまいました。
投稿: chiyomi | 2005年10月29日 (土) 19時51分