大難を小難で
畑に行くため、家の前に止めている“モコ”に乗ろうとして・・後ろタイヤの辺りに散らばってる、黒っぽく光るちっちゃな物質・・これはなんだろう。
とっさには分からなかった。
下から上を見上げたchiyomiさんの目の前 “モコ” のリヤウインドウにぽかっと穴が。
特別驚かなかった。特別腹も立たなかった。
家の前の道路は位置指定道路なので車を置いてても大丈夫だけど サンゴ色の“モコ” はとても目立ってしまう。駅の方から帰ってくると、遠くからでも“モコ”のお尻が見えなんとなくホッとした。バス停のある道路を通る友人たちには「chiyomiさんがいるかも」のサインらしい。
いつか・・なにかあるような気がしていたのかもしれない。
ドアを開け閉めするたび、亀裂の入った窓ガラスはパラパラパラと小さく砕け落ちる。穴はますます大きくなり、修理に持って行くにもと砕けたガラス粒の掃除を始めた。
9年目の車検を受けた去年、車両保険を外したので修理は全額負担。
きついけど、大難を小難ですましてもらったと思うしかない。
| 固定リンク
« 新しい楽しみ | トップページ | カゴが一つなので »
最近のコメント