一日で治した
検定の次の日、太極拳の教室の後、病院に行ったけどインフルエンザには罹らなかった。
火曜日、掃除を頑張る。
水曜日は、気になっていた畑の草引きと追肥を完了した。
木曜日午前中、市民センター祭りの発表部会にボヌールの担当で参加。その後城山の駐車場に行き、車の中でそそくさとパンを食べ体育館へ。G先生や一緒に練習を頑張った方々に、お世話になったお礼が言えた。練習もできた。
金曜日 予約していた宮本輝さんの「野の春」が届いているとメールがあり、図書館に行った。朝井まかてさんの「恋歌」も一緒に借りる。
朝井さんの「グッドバイ」が朝日新聞の金曜日夕刊に連載され、楽しみに読んでいるうち、他の作品も読んでみたくて借りた。
余談・・年末だったか、朝日新聞で本多理恵子さんの「料理が苦痛だ」が紹介されていて、これは是非読まねばと買ってみたが、期待外れだった。
土曜日は、有馬富士と思い出かけたが、いいお天気で駐車場が満車。羽束山に変更。久しぶりなのに、どんどん登れ、びっくり。
帰りは、郷の音の「三田市美術展」に友達の作品が出てるかもと寄ってみた。
日曜日 朝から鼻水が止まらない。ティッシュの箱とゴミ箱を持って歩いた。これは困った。明日の太極拳の教室は休まなければならない。
お昼ご飯を食べ、昼寝。晩御飯を食べ、うたた寝。ぐたぐたのchiyomiさんに、お父さんは「こうなってのは予定通りや」と笑った。
よく寝たおかげか、今朝起きたら鼻の周りは真っ赤だが、鼻水はピタッと治っていた。
もちろん、太極拳も楽しくできた。
| 固定リンク
最近のコメント